| 昭和28年 | 個人企業として名古屋市中川区にて鉄工所を創業。 |
|---|---|
| 昭和34年 | 資本金50万円で合資会社小坂鉄工所を設立。豊田工機(株)の協力工場となる |
| 昭和41年 | 自動車用ボディーゲージの設計・製作を開始。トヨタ自動車(株)の協力工場となる |
| 昭和42年 | 愛知県刈谷市一ツ木町に刈谷工場増設 |
| 昭和43年 | 合資会社を株式会社に組織変更し社名をコサカ精機(株)にする |
| 昭和46年 | 加工専用機の設計・製作を開始 |
| 昭和48年 | 専用機組立工場を増設。資本金を1,000万円に増資 |
| 昭和51年 | 優良法人となる |
| 昭和52年 | 資本金を2,000万円に増資 |
| 昭和56年 | 愛知県大府市横根町に大府工場完成。刈谷工場から全面移転する |
| 昭和62年 | 創業者小坂清病没の為、代表取締役に小坂孝子就任 |
| 平成元年 | 大府工場にボディーゲージ専用工場増設 |
| 平成6年 | 代表取締役小坂孝子病没の為、代表取締役に小坂達也就任。 本社を名古屋市中川区から大府工場同所へ移動 |
| 平成8年 | 本社ビル新築 |
| 平成10年 | コサカ精機(株)設立30周年を迎える |
| 平成13年 | 人間工学的車両評価設備の開発 |
| 平成14年 | 水素ガス式リークテスター実用化(共同開発) |
| 平成15年 | ノイズテスターの開発。最新大型5面加工機の導入 |
| 平成16年 | 大型3次元測定機の導入 |
| 平成19年 | ISO14001 認証取得 |
| 平成24年 | 第3工場新築 |
| 平成30年 | コサカ精機(株)設立50周年を迎える |
